

窓辺に寝そべる
ミヌ
私は
リマスター版の
日本沈没を
観てた
こんな結末やったかぁ
忘れてることってあるねぇ
あれは
中一の時
三十何年前やろか
観たくて映画館へ
そして
生徒手帳取り上げられた
学校指定されてない!
生徒指導から厳重注意
とか…言って
その後からは
許可とったら観ていいに
変わったんやよなぁ
時代はきびしかったね
まるで私が
不良といわれたわなぁ
映画館入っただけで
次は何観ようかな



みかすけと2娘と3猫♂+新たに1ニャン♀の暮らし!・・・ドタバタやってます
映画が好きで
歩いていけるところに
小さな映画館あったんで
いつものごとく 行ってたんですが 巡視の人にたまたま見つかったんですが
怒り方があまりにもエゲツないもんで すいません!とは 素直に言えなかったよ
大きな映画館は金沢まで行かないと
電車で家族で行きましたよ
憩いの場所が映画館やったかもしれません私には
ひとりの世界にいられたからかな
みかすけ | URL | 2006年07月24日(Mon)22:03 [EDIT]
みかすけさん こんばんは
雨の被害はいかがですか?大きなことになっていないといいのですが・・・・
日本沈没、昔やってましたね
見ましたよーーーーでも、肝心なところを忘れてるなぁ
中学生の頃、映画館なんて親同伴か学校からしか行けなかったね
今から比べれば厳しい校則だったかも知れないけど
それはそれで、いいことのような気がするなぁ
(不良呼ばわりは、ちょっと違うとおもうけどね)
きみえねこ | URL | 2006年07月24日(Mon)18:56 [EDIT]
早い蝉は七月すぐから
今はじーーじーー蝉が
物凄い
夕方 かなかなかなが
物悲しそうになきます
梅雨もあけないのに
夏の終わりを感じてしまう
水分はたっぷりとってます火のそばは熱いです
腸閉塞は危険です!私も危うくが何度かありましたもの
みかすけ | URL | 2006年07月24日(Mon)09:47 [EDIT]
蝉がなくんでしょう?こちらはまだ聞こえません。一回だけ、家族のひとりがきいたとか?毎年、家の庭はせみの穴が数え切れないほどあくのですが、今年はまだです。オネコさんたちの背景の緑もきれいですねえ。梅雨は今月いっぱい続きそう。
真夏より、ムシムシしている今のほうが、身体に熱がこもって、熱中症にかかりやすいそうですね。今度は90歳の叔父が脱水がひどく、腸閉塞で危うく手術がまにあって、たすかりました。牛乳を水分と勘違いしていて、家族の言うことを聞き入れなかったそうです。
まさかと思うけど、こまめにポカリのようなものを飲みましょう。私はポカリの回し者などではありませんけど。
さくらジャパン | URL | 2006年07月24日(Mon)01:19 [EDIT]
| Home |