

裏庭に咲いた
チュウリップを
切り花にして
玄関に活けた



みかすけと2娘と3猫♂+新たに1ニャン♀の暮らし!・・・ドタバタやってます
おはようございます
地震は能登の方でした
こちら南加賀は福井県境で揺れはありましたが
大丈夫やったです
ぴかちゃんは
学校に慣れたかなぁ
毎日様子見ながら
体調整えてやらないとね
チューリップはあげてネット日陰の風通るとこがいいね
みかすけ | URL | 2007年04月19日(Thu)09:44 [EDIT]
地震、大丈夫でしたか?(地区が違ってたらごめんなさい)
うちにもチューリップが咲いて、枯れました(笑)
ぴかが毎日観察絵日記をつけてたので、来年も咲かせたいのだけど…ネットに入れてしまっておけばいいのでしょうか?
カサイ | URL | 2007年04月18日(Wed)23:30 [EDIT]
こんばんは
球根 売るくらい立派にしるには花芽おしげもなく切らないとだめだと聞きましたが
私は埋めたまんまにしとくので
小さく咲く迄の2、3年は葉が茶に枯れた頃葉や茎を切ります
球根上げる時も葉が枯れてから抜いてネットに入れときますが
おおちゃくしてる私は
3年目に新しい球根を埋めていますわ
小さくなった球根は片葉しか出ないけど次の年にまた小振りの花つけますよ
可愛いのよそれがまた
みかすけ | URL | 2007年04月17日(Tue)23:07 [EDIT]
こんばんは~
チューリップ、シンプルなタイプも色とりどりで素敵ですね。
チューリップの球根を太らせるために、お花は早い目に摘んだほうがいいと聞きましたが、咲いてすぐ切花にしたらいいんでしょうか???
いつも花びらが落ちるまでずっと、鉢植えのマンマなのです・・・
ぽっちむ | URL | 2007年04月17日(Tue)22:50 [EDIT]
こんばんは
お忙しい中ありがとう
春だというのに寒さ戻り
お花たちもパーっとは
開花せず
だんだんに春の庭らしくはなりましたが
今からまた 春植えの花たちの植え込み時期で楽しさが増えますわ
お体ご慈愛のほどを
みかすけ | URL | 2007年04月17日(Tue)22:31 [EDIT]
お祝いのコメント、ありがとうございました♪
可愛いチューリップですね~
今、お庭が華やかになっているお宅が
多くて見ているだけで癒されます♪
お店にも小さな庭があって、オレンジの
ポピーが咲いています♪
何もしてあげていないのに・・・自然ってスゴイ!
ケナママ | URL | 2007年04月17日(Tue)22:01 [EDIT]
これから
花を育てる楽しみな季節ですが
今年はいつまでも
寒さ続き
花の咲き方へん!な気がします
みかすけ | URL | 2007年04月17日(Tue)20:42 [EDIT]
みかすけさん こんにちは
色とりどりに咲きましたね
チューリップの歌が、聞こえてくるよ
これからいろいろな花々が、花を咲かせる楽しみな季節
桜の次は、諸々が待ち遠しいね
| Home |